水道水のカルキについて

水道水のカルキについて

水道水のカルキについて

水道水がカルキ臭いという話を時々耳にする事がありますが、カルキとは石灰の事です。

 

特に水道水で使われる石灰というと、塩化石灰という物質の事を指します。

 

塩化石灰には水道水の消毒に使われる塩素と同じような働きがあり、雑菌を除去する、消毒、水道水の浄化作用などを目的として使用されます。

 

通常このカルキは使用された後には除去されるようになっていますが、場合によっては残ってしまう事があり、これがカルキ臭さの原因となっています。

 

また、カルキは臭いだけではなく、人の体に重大なダメージを与える事もあります。

 

それは発がん性があるという事です。

 

がんは重い病気として知られていますが、塩化石灰は水道水に含まれる菌を分解する際に、トリハロメタンという物質を生じます。

 

これががんの元になるのです。

 

そのため、カルキ臭さを感じた時はその水は飲まないようにし、きれいな水を飲むようにする事をお勧めします。

 

カルキ臭さを自分で除去して水道水を使いたいという場合は、まず手軽にできる方法としては煮沸があります。

 

火にかけて沸騰させるとカルキを除去する事ができます。

 

しかし面倒と感じる方も多いため、その他にできる事としてはレモンの汁を加えるという方法もあります。

 

これはレモンの香りでカルキ臭さが気にならないようにするという方法ではなく、レモンに含まれるビタミンCがカルキを分解してくれるのです。

 

臭いが気になる方はこうした事を試してみるのもお勧めです。