健康と水は切っても切れない関係にあります。
生命を維持し、健康的な体を保つために欠かすことのできない水。
水を飲むことはとても大切なことですが、じつは闇雲にたくさん飲めばいいというわけではなく、飲む量とタイミング、つまり飲み方がとても重要なのです。
でも、一日の適正な水の摂取量がいったいどのくらいの量なのか、意外と知らない方が多いもの。
そこで適正な摂取量と飲むべきタイミングについて確認しておきましょう。
まず、わたしたち人間は成人で体重の約60%が水分で構成されていると言われています。
成人一人が一日に体から排出する水分量の合計は、なんと約2.3リットル。
皮膚や呼吸、汗や尿などからこれだけの水分量を排出しているのです。
つまり健康的な体を維持するためには、排出した量と同じ約2.3リットルの水分を飲食物から補給しなければなりません。
成人は一日に平均的な食事で約0.6リットル、食べ物を分解してエネルギーを得る際に約0.2リットルの成分を摂取することができます。
そのため、残りの約1.5リットルを飲料水から摂取しなければならない計算になります。
このように、わたしたちは一日に約1.5リットルの水を飲むことで、摂取量と排出量のバランスを保つことができます。
しかし、一度に大量に摂取するのではなく、1回にコップ1杯程度の水(150~200ミリリットル)を数回に分けて摂るのが望ましいと言えます。
また、朝起きた時やスポーツ時、入浴時や就寝前などにこまめに飲むのが効果的。
適量を適切な時に飲むことで、体に負担をかけることなく健康維持や疲労回復に役立てることができます。