一日の適正な水の摂取量とは?
水を飲むことはとても大切なことですが、じつは闇雲にたくさん飲めばいいというわけではなく、飲む量とタイミング、つまり飲み方がとても重要なのです。
でも、一日の適正な水の摂取量がいったいどのくらいの量なのか、意外と知らない方が多いもの。
そこで適正な摂取量と飲むべきタイミングについて確認しておきましょう。
まず、わたしたち人間は成人で体重の約60%が水分で構成されていると言われています。
成人一人が一日に体から排出する水分量の合計は、なんと約2.3リットル。
皮膚や呼吸、汗や尿などからこれだけの水分量を排出しているのです。
つまり健康的な体を維持するためには、排出した量と同じ約2.3リットルの水分を飲食物から補給しなければなりません。
成人は一日に平均的な食事で約0.6リットル、食べ物を分解してエネルギーを得る際に約0.2リットルの成分を摂取することができます。
そのため、残りの約1.5リットルを飲料水から摂取しなければならない計算になります。
このように、わたしたちは一日に約1.5リットルの水を飲むことで、摂取量と排出量のバランスを保つことができます。
しかし、一度に大量に摂取するのではなく、1回にコップ1杯程度の水(150~200ミリリットル)を数回に分けて摂るのが望ましいと言えます。
また、朝起きた時やスポーツ時、入浴時や就寝前などにこまめに飲むのが効果的。
適量を適切な時に飲むことで、体に負担をかけることなく健康維持や疲労回復に役立てることができます。
関連ページ
- 健康に水は不可欠です!
- 健康と水は切っても切れない関係にあります。
- 水を適度に飲んで新陳代謝アップ!
- 適度な水を摂取する事は、新陳代謝のアップに繋がり、体調の改善やダイエット、美容効果が期待できます!
- 水の健康的な飲み方
- 健康的な毎日を送るためには、正しい水の飲み方を知る必要があります。
- 健康に影響する水の効果
- 健康と水には、密接な関係があります。その効果をよく理解して、健康的な生活を送りましょう!
- 水を飲む健康法
- 水を飲む健康法を知っていますか?健康を考えるなら、まずはお手軽な方法から始めてみませんか?
- 健康を考えるなら水道水は。。。。。
- 健康を考えるなら水道水ではなく、ミネラルウォーターを飲む習慣をつけましょう!
- 水を一日2リットル飲む健康法
- 水を一日に2リットル飲む健康法をご存知でしょうか?
- 水で中毒になる?!
- 水で中毒になることがあるのをご存知?
- 水と美容の関係~きちんと水分を摂取してキレイになろう!~
- 水分を適切に摂取すれば、美肌に効果あり!
- 水を飲むと血糖値が下がる?
- 水を適切に摂取すれば血糖値が下がる事があるのをご存知ですか?
- 水分の過剰摂取で起こる低ナトリウム血症とは?
- 水分の過剰摂取は低ナトリウム血症を引き起こす事があります。
- 水の飲み過ぎが下痢になる?
- 水分の過剰摂取は下痢を引き起こす事があります。
- 水の飲み過ぎでなる病気とは?
- 水の飲み過ぎで病気になることもあります。
- 水素水とは?
- 世間で噂の水素水とはどんな水なんでしょうか?